高宮なすのです! 2 ~てーきゅうスピンオフ~ (アース・スターコミックス)
笑いのツボは人それぞれだと思うのですが、今巻はドストライクでした。買収から入るくだりや、お嬢様要素皆無の『お嬢様ジョーク』森をゴルフ場にすると言っただけでどうしてこれだけ笑えるのかホントに不思議です。なすの先輩メインのこのシリーズはこの二巻でひとまず完結のようです。新キャラも続々登場して本編との差別化が上手く行きかけていただけに、ちょっと残念な気がします。暗黒街の帝王「ドン・バルボブス」、世界中の軍隊をコントロールできる「ガドゥリン」は結局出てきませんでしたね。2015年の一年間で、てーきゅうシリーズを12冊以上も買ってしまいました。ルーツ先生とPiyo先生の漫画を読むと、普段使わずに凝り固まっている右脳の部分が活性化されるような気分になります。これからもてーきゅうの方で楽しく読ませていただきたいと思います。 高宮なすのです! 2 ~てーきゅうスピンオフ~ (アース・スターコミックス) 関連情報
TVアニメ「ヤマノススメ セカンドシーズン」の2つめのエンディング曲。友情や明日への希望に満ちあふれて、曲も詩もすばらしい。さらに、鳴海杏子さんの声が、まっすぐで、さわやか、チャーミングなのに、力強さも感じさせる声。聞き惚れてしまいました。ヤマノススメ二期が終わってがっかりしていますが、この曲を聴いているだけで、作品のあちこちの情景が思い出されて大いに励まされます。それにしても、ヤマノススメはスタッカート・デイズといい、夏色プレゼント、毎日コハルビヨリ、、、と、いい音楽がそろっていますね。感謝感謝、、、 Cocoiro Rainbow 関連情報
そもそも血液型占いに夢中になった世代。そうそう!と言うこともあれば、いや!それはないと言った内容もあり、好きな声優さんばかりなのでセリフをきくだけでも楽しいし、血液型の仮面を被った姿でも表情や動きがあってなかなか可愛い。 TV放送は録画で見ていて2分程度の内容+EDでEDを飛ばしたとしても複数のお話を見るのは面倒でしたが、DVDではED無しver.があって全編通しても30分程度でさくっと見られて楽でいいです。 オーディオコメンタリーは二人ずつで血液型から話をふくらませてお話をされてました。 撮影の苦労話や声優さんの組合せによってまったく違う雰囲気やテンポで面白かったです。 さくっと見られて表現は良くないけど暇つぶしには最適と思います。 最後のスペシャルが可愛い女の子もののアニメ?の紹介ばかりで必要なかった、ので☆-1です。 血液型くん! [DVD] 関連情報