機動戦士ガンダム THE ORIGIN III [Blu-ray]
オリジンも3作目で、4作だとするといよいよ、佳境に入った話になるようです。良い作品ですから、是非、皆さんにもお勧めです。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN III [Blu-ray] 関連情報
風よ 0074
アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア」のエンディングテーマ。初めて聴いた時は、前回の主題歌である星屑の砂時計とのギャップに戸惑いました。暑苦しいボーカル(失礼)、そして歌詞やメロディ、伴奏から漂うコッテコテの昭和感。とてもイマドキのJ-POP(あるいはアニメソング)とは思えません。この曲は作中のキャラクターであるエドワウ・マス(後のシャア・アズナブル)の心情を歌ったものだそうです。それを踏まえて何度か聴き直すと、彼の哀しみや怒り、決意と言った物がよく現れていると感じました。今では「星屑の砂時計」に並ぶ傑作だと思っています。
風よ 0074 関連情報
先端技術が応える! 中高年の目の悩み (集英社新書)
涙液が専門の横井先生が先端技術の解説をされるのかと思いながら手に取りました。が、まえがきに「先端技術」が紹介されているのみで、8割がたは涙液を中心とした話で、ドライアイ、結膜弛緩症などの解説でした。それでも涙液に関するお話はわかりやすく、またつい先日論文になったことまで記載されていて、目に関する知識のリニューワルには最適な本でした。
先端技術が応える! 中高年の目の悩み (集英社新書) 関連情報
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 全23巻完結セット (角川コミックス・エース) [マーケットプレイスセット]
子供のころガンダムのアニメを見るために外で遊んでいてもアニメの時間には必ず帰宅し、テレビの前でワクワクしたものです。今となってはストーリーの大筋は覚えているものの、細かい部分はかなり忘れているので、新鮮な気持ちで読むことができました。アニメにはないシャアとセイラの生い立ちや、ランバ・ラルの過去なども描かれており、読み応え十分です!子供のころのワクワクがよみがえってきて、次の巻が読みたくてたまらなくなる感じです!ファーストガンダムファンにお薦めです!
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 全23巻完結セット (角川コミックス・エース) [マーケットプレイスセット] 関連情報
フルトヴェングラー「情熱のロマンティスト」(初回出荷盤) [DVD]
フルトヴェングラーの死後,50年が経つが,今なお巨星としての輝きを失っていない。このDVDは,フルトヴェングラーの演奏風景,エリザベート婦人やディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ,ユーディ・メニューインをはじめとするフルトヴェングラーと同じ時を過ごした人たちのインタビューで構成されたものである。演奏風景の中では,やはりカギ十字を正面に据えてのニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲が異彩を放つ。こういった映像を見ると,ナチスという巨大な荒波に呑み込まれ,戦後しばらく不遇を囲わざるを得なかったフルトヴェングラーの境遇に胸が痛むと同時に,人間の狂気さえ感じる。このDVDで聴かれるマイスタージンガー前奏曲といったら,流麗,華麗なカラヤンやテンシュテットのそれと全く異質で,「行進」している。先年惜しくも亡くなったシノーポリの演奏とインタビューも収録されており,こちらも胸を打つ。DVD2枚組で,1枚は演奏&インタビュー,もう1枚はエリザベート婦人等のインタビュー。ただ,21トラック中,フルトヴェングラーの演奏が見られるのはわずか7つで,若干物足りなさが残る。まあフルトヴェングラーが動いているだけで感動ものなのは間違いないのだけれど...
フルトヴェングラー「情熱のロマンティスト」(初回出荷盤) [DVD] 関連情報