日本はなぜ脱原発できないのか: 「原子力村」という利権 (平凡社新書)
新聞などに発表した記事を再構成し、大幅に加筆したもの。その構造ゆえに、記述の視点がやや拡散しているのが惜しまれる。だが、本書はまさに次代に残すべき労作。中でも、2013年12月のエネルギー基本計画のパブリックコメント1万8711件をすべて読み込み、経済産業省が発表しなかった賛否を脱原発94.4%、原発維持・推進1.1%とたった1人で手作業で分類した苦労(第3章)には頭が下がる。分類をしなかったのは明らかに政府の手抜きであり、安倍政権は脱原発の空気の盛り上がりを恐れたのだろう。必読は第6章「買われたメディア」。電力会社によって、メディアやオピニオンリーダーたちがいかにして囲い込まれていったかを実名を上げて例示している。朝日新聞のOBも例外ではない。「原子力村」は電力会社、産業界、官僚、政治家、学者だけでなくメディアまでにも広がっている。その闇は深い。我々はその事実を知らなければならないと思う。
日本はなぜ脱原発できないのか: 「原子力村」という利権 (平凡社新書) 関連情報
ハチワンダイバー 35 (ヤングジャンプコミックス)
この作品とのつきあいも随分長くなりましたが、無事結末を見届けることができました。1巻を初めて読んだ時は、あまりの面白さに意味のない笑いすらこみ上げたものですが、後半は正直、初期のインパクトや興奮も薄れて、惰性で読んでいた部分もありました。「このマンガがすごい!」で1位に輝いた2008年前後が人気も勢いもピークでしたかね。近年は絵柄が崩壊し過ぎて、泣いている顔とか何がなんだかわからないコマも見受けられますが作者のハイテンションは最後まで一貫していたと思います。だからこそ最後まで読み続けられたわけですが。最終巻はあのキャラこのキャラが再登場して、クライマックスに向けて盛り上げてくれます。突っ込みどころは満載ですが、結末まで読み続けた達成感で胸が満たされました。★5つは最終巻の総合評価ですが、「ハチワンダイバー」というタイトルに対する総合評価ともさせていただきます。柴田先生、長い間おつかれさまでした。
ハチワンダイバー 35 (ヤングジャンプコミックス) 関連情報
LEATHERMAN (レザーマン) Z-REX (ゼットレックス)【日本正規品レザーマンプレミアムカード付】
作りはさすがのレザーマンMADE IN USAしっかりしています。刃も結構鋭くシートベルト位なら余裕で切る事が出来るでしょう試しに使い古したカメラバッグのベルトを切ってみましたがスパスパ切れました。
LEATHERMAN (レザーマン) Z-REX (ゼットレックス)【日本正規品レザーマンプレミアムカード付】 関連情報
形成色が変わったので、迷彩とか凝らない人にはいいのでは。シリンダーとかセンサーなどをちょっこっと色塗って、スミ入れしたらつや消しでコート。これだけでも結構いい感じ。自分はあと、タミヤのウェザリングマスターでちょっとお化粧してあげました。デカールはイマイチ自分のイメージとは合わなかったので、ちょっとだけ使ってあとは手持ちのジャンクでそれっぽくアレンジしました。
関連情報
鹿児島名水 高牧の森の水 20Lバックインボックス
20リットルバックインボックスタイプの中では群を抜いてお安いですね。お値段のみで購入しました。お味はいたってふつーな感じ。
鹿児島名水 高牧の森の水 20Lバックインボックス 関連情報