曲をかけて眠りについています。弾き方でしょうか・・・とても落ち着いて寝れます。 ラヴェル:ピアノ作品全集 関連情報
私自身特別毛嫌いするでもなく、詳しいわけでもないクラッシック。ドビュッシーのことも名前くらいしかろくに知らなかった。あるきっかけがあってこのCDを聞いてみたらハマるハマる(笑)のちに知ったのですが、「音の印象派」とも呼ばれていたそう。(本人は嫌がったみたいですが)確かにそう言えばそんな感じ。とにかく和音が美しいし耳に心地良い。何より音だけを聞いていて情景が浮かんでくるなんてそうそう無いように思う。「沈める寺」が有名ですが、私は「夢」がおすすめです。どちらもドビュッシーの代表作でこのCDにも勿論収録されています。昨今"癒し"がテーマのものって多いように思いますが、それも人それぞれだし飽きてしまえば苦痛でしかない。私にとって癒しとはドビュッシーの音楽でした。価格も安いですしまずはお聴きになりませんか。 月の光 ~ドビュッシー / ピアノ名曲集 関連情報
私が「クラシックピアノを聴きたい!」と思って初めて選んだのがドビュッシーのこのCD。(ピアノ作品が全て収録されているし、もちろん第2集も合わせて買いました。)なぜドビュッシーだったかと言うと、映画監督の岩井俊二さんがドビュッシーを好きらしく、彼の映画音楽にも影響していると思ったため。(私は彼の映画音楽が好きです。)ドビュッシーの音楽は、クラシックに一味加えたという感じで、より個性的で独特な印象を受けます。軽快で優しい曲が多く聴きやすいと思います。クラシックはちょっと苦手という人にもお勧めだと思います。 ドビュッシー:ピアノ作品全集第1集 関連情報