ロバート・フリップ ランキング!

ロバート・フリップ ノーベンバー・スイート

ロバート・フリップの独特なサウンドスケイプの音世界。目をつぶって聞き入ると心が安らいできます。天上の音楽というところでしょうか。数あるサウンドスケイプ作品の中では最も躍動感のある作品でしょう。クリムゾンファン以外の方も一度お試しあれ。 ノーベンバー・スイート 関連情報

ロバート・フリップ エクスポージャー(K2HD/紙ジャケット仕様)

LP持ってましたが・・・リマスターは伊達じゃないです。迫力が違います。この時既に極致に達していたんだなぁって感じます、同じ時代に生まれて出逢えて良かったぁ。 エクスポージャー(K2HD/紙ジャケット仕様) 関連情報

ロバート・フリップ ザ・ブロンデスベリー・テープス

"The Cheerful Insanity Of Giles, Giles & Fripp"よりもKing Crimsonに近い印象ですがデモテープです。元Fairport ConventionのJudy Dybleが"I Talk To The Wind"を歌ってたり"Islands"収録の"The Letters"の原曲"Why Don't You Just Drop In?"が聴けたり、クリムゾンのファンにはたまらない内容です。Frippeのギターについては"Fracture"のような高速アルペジオもこの時期からやっていたんだという驚きもありました。しかしデモテープなので音質も悪いしアルバムとしてまとまりが無いです。"The Beatles Anthology"のようなものですのでKing Crimson聴いてない方は買う必要がない物です。 ザ・ブロンデスベリー・テープス 関連情報

ロバート・フリップ ロバート・フリップ―キング・クリムゾンからギター・クラフトまで (宝島COLLECTION)

カリフォルニア大学バークレー校に在籍していた著者が音楽論の博士号論文を書くために、ロバート・フリップについて研究していた内容を後に書籍にまとめたものです。このレビューを読んでいる方は、もちろんロバート・フリップがキング・クリムゾンのギタリストであることは知っていると思います。著者が書籍の前書きではっきりと「これはフリップの伝記ではなくて、アートについて書いたもの」と言っているとおり伝記ではありません。フリップの音楽活動について、作品を追いながら12章に分けて、60年代・70年代(かなり詳しい)、80年代(この時代はさらっと)、ギタークラフト(体験記)、そして90年代のフリップ&イーノ、フリップ&シルビアンの直前までをまとめています。クリムゾンの音楽を一通り聴いてしまった方、2008年のシカゴでのライブ音源以降まったく新しい音が聴けなくていらいらしている方、人生の中でクリムゾンの音楽が一番好きな方、マニア必携の書籍です。さて内容は、各アルバムの楽曲をメンバー・使用楽器から、リズム・音色・構成、そしてかなり私的な評論まで、ストップウォッチを持ちながら聴いて、分析したものが前半。後半は、著者がギター・クラフトに参加した時のフリップ先生の教えなどがまとめられています。ともかくマニアックで、文字も小さくて約280ページあって、読み応え十分。読んでから音楽を聞き返したり、また音楽を聴いてから読んだりと、何度も楽しめます。ちなみに、キング・クリムゾンのバンド史だったらクリムゾン・キングの宮殿―風に語りて(シド・スミス著)が一番だと思います。これも、もう何度読んだか分かりません。クリムゾン周辺の音楽を探して聴きたい方には「ストレンジ・デイズ Artist&Disc File Series No.3 キング・クリムゾン」(ストレンジ・デイズ発行)がいいです。時代ごとのクリムゾンの全作品の解説、主要メンバーをインタビュー、そしてメンバーや関連ミュージシャンの作品が簡潔にまとめられていて、辞典的に重宝します。この2冊はお勧めです。そのほかの書籍としては、「キング・クリムゾン 至高の音宇宙を求めて」(北村昌士 著)、「地球音楽ライブラリー キング・クリムゾン」(TOKYO FM出版)などがあります。それにしても2011年になって、もう新譜は出ないかなあ。寂しいです。 ロバート・フリップ―キング・クリムゾンからギター・クラフトまで (宝島COLLECTION) 関連情報

ロバート・フリップ ライオン・キング2 [DVD]

特にDisneyアニメーションシリーズの続編は、オリジナルに比べるとどうしても手抜きというか、見る側としても大満足させられることは少ないですが、さすがにすごいヒット作だったLion Kingの続編は力の入れようが違うなという印象を受けました。映像も美しく、ストーリーも凝っていて大人も子供も一緒に楽しめる作品です。使われている音楽も良いですし、オリジナル作品に出ていたキャラクターがそのままたくさん出てくるので、あの後どうなったのだろうと疑問に思っている方はぜひ見てみて下さい☆ ライオン・キング2 [DVD] 関連情報




Loading...


ここを友達に教える