アコースティック (特別版) [DVD]
メンバ-に散々演技の下手さを指摘されてしまってたジョンヒョンだけど…私は、君の演技好きだよ!ギタ-屋ジョンヒョン!演技も演奏も!最高級!!!そしてもう一人!ミニョク君!彼がこれまた可愛い!!!男の子はドンドン成長して、男性になっちゃうから…こういう可愛い時に映像演技で残るのは、嬉しいね!!!ミニョクの演技も良いよ!!!
アコースティック (特別版) [DVD] 関連情報
水の城――いまだ落城せず (祥伝社文庫)
忍城攻防戦です。城にいる目ぼしい若い人間は皆、城主の成田氏長と共に小田原城へと出払ってしまい、残された者は主人公の長親のような凡庸な者や老人、男勝りで向こう見ずな姫、そしてごく普通の百姓といった、物の役に立ちそうにない頼りない人間のみだが、石田三成率いる大軍の猛攻をあらゆる手を尽くして防ぎきる。守備勢には一騎当千の猛将も頼れる軍師もいないが、地形や罠を利用して明らかな劣勢でも力をあわせて立ち向かってゆき、その戦い方や残された人間の活躍の仕方、またその戦果という点で大袈裟過ぎないのは良いと思います。終盤で、じゃじゃ馬娘の甲斐姫がある戦国人気武将の一人と対峙してその強さと人間性に触れて恋に落ちる、などという展開があり読む人によっては流石にやりすぎで滑稽に感じそうなものではありますが、しかし、姫とその周りを固める爺や達とのやりとりはコミカルなもので読んでいて楽しいので多少の展開の強引さには目くじらを立てずにご愛嬌と思って読み進めるのが健全な楽しみ方なのだと思われます。確かにテンポも軽妙であり、人物も魅力的であるとは思いますが、「気軽に読める娯楽作品」、それ以上でもそれ以下でも無いというのが正直な感想です。作品に次への広がりを求める人にはやや物足りなさを感じる事と思います。
水の城――いまだ落城せず (祥伝社文庫) 関連情報
Perfumes: The A-Z Guide
「世界香水ガイド2★1885」の原書です。まさか「世界香水ガイド」の最新版までが翻訳が出ると思わず、出版されてすぐにこちらを買ってしまいました。今回もルカ・トゥリンとタニア・サンチェス(余談ですが、前の版が出た後、いつの間にかこのふたり結婚してました。)が爽快なまでに批評していきます。前の版ではいわゆるスポーツコロンや模倣品に非常に厳しかった二人ですが、今回は特に、名前だけが同じで処方のすっかり変わってしまったかつての名香をばっさばっさと斬り捨てていきます。お気に入りの香水がめちゃめちゃにけなされているかもしれませんので、覚悟してくださいね。
Perfumes: The A-Z Guide 関連情報
[A.I.6]「今夜は 魅惑のガーター」 オープンバストブラ ガーター 4点セット [ オープンバストワイヤー入りブラ ・ ガーターベルト ・ Gストリングショーツ ・ 網タイツ ]
すべてゴムで伸びるので、着心地は良いようです多少のぽっちゃりさんにもオススメ
[A.I.6]「今夜は 魅惑のガーター」 オープンバストブラ ガーター 4点セット [ オープンバストワイヤー入りブラ ・ ガーターベルト ・ Gストリングショーツ ・ 網タイツ ] 関連情報
CONTINUE(コンティニュー) vol.46
実は『エウレカ』も『エヴァ』も観てません。DVD待ちです。ですので今号の京田知己インタビューはネタバレがあるので飛ばしました(笑)。しょっぱなはシンジ役の緒方恵美と対談。相手は・・ってオリラジの中田だとぉぉぉ!?と、思いきやこの人「アメトーーク」という番組のエヴァンゲリオン特集で出演してよく話してました(実際エヴァを全然知らないホトちゃんが内容を聞いてびっくりするのが笑えたけど)。で、対談は緒方さんの当時のTVシリーズでのアフレコでの想い出話と現在の新劇場版とを比べて大変だったとか庵野監督にほめられて嬉しかったとか、緒方さんのことがよくわかる内容だった。エウレカはホランドの藤原さんや羽海野チカを交えての公開後の対談。詳細は上記理由で割愛。そして菅野よう子特集では彼女の手がけた音楽作品を完全網羅されております。個人的にこの中で初めて聴く人にオススメなのが「カウボーイビバップ」のサントラ3枚。ジャズだけど聴き易いですよ。いまさらだけど・・・式波ってどういうこと!?あのアスカのことじゃないの!?う〜ん、これは『破』を観ろってことなのだろうか(笑)。
CONTINUE(コンティニュー) vol.46 関連情報