いしかわえみ ランキング!

いしかわえみ アドベンチャー!危機一髪!

初めてライブを見たときに、馬鹿馬鹿しくて(褒めてる)呆れて(褒めてる)腹を抱えて笑ってしまった(褒めてる)。音楽的知識が乏しい私でも各楽曲がひとつのジャンルにとらわれていないことがわかった。ファンク、ディスコ、ヒップホップ・・・無節操と言ってしまうと身も蓋も無いけれど、どんなジャンルにでも手を出せるほど音楽的な引き出しが多いのだろうと感じた。それで歌詞が「キャンプ」だったり「お米」だったり意味が無さすぎるものだからびっくりする(それが本人たちが掲げている「アドベンチャーロック」という新ジャンルなんだろうと勝手に思っておく)。そんな私の思い出の全国デビュー盤。キャンプで無節操の嵐が吹き荒れ、燃え盛り、大暴れした挙句、最終的に疲れて腰が痛くなる。アドベンチャーロックって大変だ。それでも是非、一度聴いてもらいたいと思う1枚。きっとライブを体験しないと伝わらないアドベンチャー感があると思うので、あえて☆4つで。 アドベンチャー!危機一髪! 関連情報

いしかわえみ 真・三國無双7 キャラクターソング集2~呉~

全勢力の全曲を一部視聴し、好みに合う曲が多かった魏・呉・晋を購入。曲は好みがあるだろうから、視聴してみるのが一番だが、「キャラ声・キャラらしさ」を基準にするなら、呉が一番キャラソンらしい印象。最初はこの値段はちょっと高いと思ったが、実際に届いたCDを聴いてみると、歌も曲も総じてレベルが高く、普通に歌うより遥かに大変であろうキャラ声で歌っている事も考慮すると、この内容ならお買い得だったと思えた。キャラソンを買うこと自体初めてだったが、個人的には期待以上で大満足!どの曲も非常に良い。歌のないカラオケバージョンも入っているので曲だけ聴きたい時も重宝する。声優さんには全く無知だが全体に歌上手かったのでその点も良かった。甘寧はキャラを重視して、あえて外してる(と思われる)所はあるが、むしろこれは芸が細かいと好感。以下、各曲の個人的短評。1. Blaze of Mind (陸遜)…呉の中ではキャラ声という点では微妙だが、イントロが独特で素敵。何度も聴いてるうちに味が出てくる感じ。2. Eyes on the future(魯粛)…声も曲もゆったりした大人の雰囲気で非常に魯粛らしさが出ている。BGMに良さそう。落ち着いた曲調でお気に入り。尋常でない声の良さ。3. FELLOWSHIP -MY DEAR FELLOW-(甘寧)…全勢力の全曲通じて最もキャラソン。声も歌詞も曲も歌い方も完全に甘寧。ノリがよく聴いてて楽しくなる。ややネタ曲よりだが、仲間内のカラオケでとても盛り上がれそう。4. Not So Bad(凌統)…全勢力の全曲通じて一番気に入った!キャラソンでなくても間違いなく買ったと思える程、独特の曲調がすごく格好いい。しかもばっちりキャラ声で歌詞や曲も凌統らしさが出てる。5つ☆でも足りない位最高!5. Carry on(孫権)…蜀の姜維と演じ分け・歌い分け出来てるのがすごい。孫権はあまり好きではないが、この曲を聴いて株が上がった。そのくらい綺麗で爽やかな感じの良い曲。真・三國無双7 キャラクターソング集2‾呉‾真・三國無双7(通常版)GOOD BETTER BEST 真・三國無双7 キャラクターソング集2~呉~ 関連情報

いしかわえみ 大七酒造 大七 純米生もと 1800ml

燗でうまい晩酌がしたいと言ったら酒屋の若主人が勧めてくれた。これまでは何も考えず大メーカー松竹梅の上撰などを燗で飲んでいたが、この一品は香りとコクが強いことに驚きつつ堪能した。週末の時間のある時にはちょっとうまい肴を用意してこんな酒をじっくり味わうのもいいだろう。値段も手ごろだ。 大七酒造 大七 純米生もと 1800ml 関連情報

いしかわえみ 一読、十笑、百吸、千字、万歩: 医者の流儀

加齢で80歳近くなると、急に体力の衰えを感じます。ストレッチも適度の運動も行っているのに体力の衰えには抗えません。そんな時、本書を読んで、衰えていくなかで、体力+気力+知力の総合的なリハビリを教えていただいた気がいたします。枕元に置いて日々音読しています。 一読、十笑、百吸、千字、万歩: 医者の流儀 関連情報

いしかわえみ BABY ON BOARD 赤ちゃん 乗車中 ( 12cm )( マグネット ステッカー )( グリーン )( 外貼り デザイン )

これがあれば、車に赤ちゃんが乗っていることを知らせることができるグッズです。 BABY ON BOARD 赤ちゃん 乗車中 ( 12cm )( マグネット ステッカー )( グリーン )( 外貼り デザイン ) 関連情報




Loading...


ここを友達に教える