下柳剛 ランキング!

下柳剛 気を込める 虎の成功プロセス

私自身、阪神タイガースファンだし、草野球チームで捕手をやっていたので、読んでみました。社会人から、ほぼ素人から捕手を始めたため、投手に育てられたと思っています。現在、怪我もあり、プレーイングマネジャー的なポジションにあります。阪神ファンとしては、面白い読み物であるし、下柳投手・矢野捕手、それぞれの目線で考えていることが、共感できました。人柄と選手各々の信頼が強いチームと面白い野球につながることを実感できました。さすがプロ。アマチュアでは味わえないことや感じないこともあるので、素人には無理そうなところもありましたが、とても野球が好きになる、チームや人が好きになる、そんな内容でした。 気を込める 虎の成功プロセス 関連情報

下柳剛 V奪還!~2005年阪神タイガース全記録~ [DVD]

勝ち試合だけでなく、負け試合もすべて収録されているので、生で見た試合、すべて振り返れるのがいい。2年前も買ったので、今年も買いましたが、後悔はまったくしません。 V奪還!~2005年阪神タイガース全記録~ [DVD] 関連情報

下柳剛 ボディ・ブレイン: どん底から這い上がるための法則(ルール)

20個のメンタルテクニックと、成功するための技術について、書かれているが、章それぞれ簡潔で、またまとめがついていて、読みやすかった。現役時代の突然の変身を覚えてる世代だが、こんな背景があったのか。底流にあるプロ意識と、意外な人選のインタビューもあいまって、内容はかなりスパイスが効いてる。推薦・岡田監督といっても野球ではなくサッカーというギャップだから、たまらない。この本のテクニックは本気でやれば有効なんだと思う。 ボディ・ブレイン: どん底から這い上がるための法則(ルール) 関連情報

下柳剛 心を鍛える言葉 (生活人新書)

心を鍛える言葉 (生活人新書) [新書] についてのメモです。.ほかの方のレビューが参考になり、読んでみました。著者は、白石 豊氏。出版社は、日本放送出版協会発行は、2005年10月10日です。この書籍は、「日本語なるほど塾」という、TV番組が元になっているそうです。作家、詩人、文学者といった文系講師が月ごとに登場。そんななかで、ちょっとおはこちがいか、ととれなくもないスポーツ会系の指導者が担当したのが「心を鍛える言葉」。当初どうなることかと気を揉んでいたそうです。ところが、発売とともにテキストは完売、番組も好評。ちなみに、このシリーズ番組は、教育テレビで2004年の4月から12ヶ月にわたって放送されたそうです。.本文では、選手の指導を通じて、言葉の影響を感じていた著者ならではの、言葉選びとコミュニケーションの配慮がとてもよく伝わってきます。そこが起点となって、メンタルトレーニングのさまざまな手法が紹介されています。第1章から第5章までが、言葉を使って自分の心を鍛えたい人向け。第6章から第8章までが、人を指導したり励ましたりする人向け。最終章では、川上哲治氏との対談が掲載されています。第1章「心は鍛えるものである」では、どうしたら集中できますか?と生徒に聞かれてそんなことは自分で考えろ、と先生が答えるのでは心許ない限りです。しかし先生たちも習ってこなかったのです。もちろん今でも、心の鍛え方なんて言う科目はありません。しかし、がんばっていればそのうち心が強くなる、ではもはや世界には通用しません。と言った意味の文章があって、とても共感できて、すっと書籍の世界に入れます。ではどうするか。メンタルスキルをチェックするのです。(1)意欲(2)自信(3)感情コントロール能力(4)イメージ想起能力(5)集中力(6)リラックス(7)コミュニケーションスキル第2章以降でその方法とエピソードが綴られます。第2章では、バスケットボールの萩原美樹子さんとのやりとりが紹介されています。第4章では、長嶋茂雄語録集。「スーッとくれば、、ガン」が紹介されています。気取らない野球の天才、みないに思ってましたが、これっていわゆる「ソーン体験」なんですね。おもわず、がってん!、でした。記載されている内容が具体的なため、実行するにも、便利です。それから、野球のメンタルトレーニング 、ゴルフのメンタルトレーニング、インナーゲーム、以上3冊の教科書が第4章で紹介されています。機会を見て、自分で少しづつあたってゆく、というのも面白そうです。とてもためになることが多くて、読書中に付箋紙がたくさんほしくなる、そんな一冊です。.−−−−−2013年10月30日 レビューを改定しました。 心を鍛える言葉 (生活人新書) 関連情報




Loading...


ここを友達に教える